今日からイチゴの作業は一人なんで、今朝は5時から収穫。毎日少しだけ収穫して、ケーキ屋さんや直売所に出荷。あと1週間の予定です。
今日収穫したイチゴです。

後はハウス周辺やブドウのガラス室の周辺に除草剤のバスタやラウンドアップを散布したり。風の影響が小さく少量で効果がある泡ノズルで散布しました。構造物の近くは草刈機で刈るのは難しいです。スギナの多いとこや作物の近くはバスタを散布しました。
午後はの~んびり。と言っても家の中も暑くて、居間のじゅうたんを片付けました。こたつ布団も片付けないとね。我が家のクーラーは居間にありますが、18年前にアパートぐらしの時に買って、13年前に今の築126年?の家に移り住んでから全然使ってません。もう使えないでしょうね。使うと多分外で作業できなくなります。
本を読みながら窓の外に見える風景です。

今日は風が強いですが、南風で風も暖かいのと、東西に窓のある家の中にはほとんど入ってきません。北朝鮮に拉致されて24年後に日本に戻ってきた蓮池薫さんの本を読んでます。涼しくなったらブドウの作業をします。
今日収穫したイチゴです。

後はハウス周辺やブドウのガラス室の周辺に除草剤のバスタやラウンドアップを散布したり。風の影響が小さく少量で効果がある泡ノズルで散布しました。構造物の近くは草刈機で刈るのは難しいです。スギナの多いとこや作物の近くはバスタを散布しました。
午後はの~んびり。と言っても家の中も暑くて、居間のじゅうたんを片付けました。こたつ布団も片付けないとね。我が家のクーラーは居間にありますが、18年前にアパートぐらしの時に買って、13年前に今の築126年?の家に移り住んでから全然使ってません。もう使えないでしょうね。使うと多分外で作業できなくなります。
本を読みながら窓の外に見える風景です。

今日は風が強いですが、南風で風も暖かいのと、東西に窓のある家の中にはほとんど入ってきません。北朝鮮に拉致されて24年後に日本に戻ってきた蓮池薫さんの本を読んでます。涼しくなったらブドウの作業をします。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
昨日と今日の房総は、梅雨の湿気で、日中は猛暑ですね
カズサンのクーラーなし生活、本を読む窓外の風景は羨望です
原発事故による夏の節電、ウチワ、扇風機の知恵比べですネ
一昨日の夏モード、2号室から見るイチゴハウス周辺の風景写真
多数の民家は、稲ケ市と八幡周辺の生活を垣間見ですね
有漢の中心は、市場から八幡地域に移動したようですね
高梁市の議会議事録を、インターネットで時々拝見しています
人口調査の結果、高梁は前回より一割3000余人減少です
しかし有漢町は減少なし、理由は生活互助娯楽ですかね
カズサンのクーラーなし生活、本を読む窓外の風景は羨望です
原発事故による夏の節電、ウチワ、扇風機の知恵比べですネ
一昨日の夏モード、2号室から見るイチゴハウス周辺の風景写真
多数の民家は、稲ケ市と八幡周辺の生活を垣間見ですね
有漢の中心は、市場から八幡地域に移動したようですね
高梁市の議会議事録を、インターネットで時々拝見しています
人口調査の結果、高梁は前回より一割3000余人減少です
しかし有漢町は減少なし、理由は生活互助娯楽ですかね
夜曲さん、こんばんは!
今日は家の中でも昼は30℃、今でも29℃あって暑いですよ~。今の有漢の中心は地域局がある鈴岳地区です。八幡は高齢化で若い人が少なく、人口も減ってますよ~。有漢の中で人口が増えてるのは地域局のある鈴岳地区と町営住宅がある緑ヶ丘地区ですね。
今日は家の中でも昼は30℃、今でも29℃あって暑いですよ~。今の有漢の中心は地域局がある鈴岳地区です。八幡は高齢化で若い人が少なく、人口も減ってますよ~。有漢の中で人口が増えてるのは地域局のある鈴岳地区と町営住宅がある緑ヶ丘地区ですね。
2011/06/24(金) 21:28 | URL | かずんこ #-[ 編集]
人口の減少数を、岡山県発表の資料により確認しました
カズサンの記載どおり、旧有漢町地域も、人口減少ですね
平成22年と17年の国勢調査結果を、参考に記載しますね
◇岡山県=1.944.986人(17年=1.957.264人=12.278減少)
◇岡山市=709.622人(696.172人=1.3450人増加)
◇倉敷市=475.421人(469.377人=6.044人増加)
◇津山市=106.525人(110.569人=4.044人減少)
◇総社市=66.216人(66.584人=368人減少)
◇真庭市=48.976人(51.782人=2.806人減少)
◇新見市=33.865人(36.073人=2.208人減少)
◇高梁市=34.977人(38.799人=3.822人減少)
高梁市の内訳として、旧有漢町の人口も明細あります
☆有漢町=2.398人(2.582人=184人減少)
◇吉備中央町=13.039人(14.040人=1.001人減少)
高梁市は高校・大学生寄宿を勘案すると更に減少ですね
日本の人口は、ヨーロッパ主要国に比べるとまだ多いですね
英国(6000万人)、独(8200万人)、仏(5900万人)ですよね
さて、何が言いたいのか、震災と原発事故の復興ですね
カズサンの記載どおり、旧有漢町地域も、人口減少ですね
平成22年と17年の国勢調査結果を、参考に記載しますね
◇岡山県=1.944.986人(17年=1.957.264人=12.278減少)
◇岡山市=709.622人(696.172人=1.3450人増加)
◇倉敷市=475.421人(469.377人=6.044人増加)
◇津山市=106.525人(110.569人=4.044人減少)
◇総社市=66.216人(66.584人=368人減少)
◇真庭市=48.976人(51.782人=2.806人減少)
◇新見市=33.865人(36.073人=2.208人減少)
◇高梁市=34.977人(38.799人=3.822人減少)
高梁市の内訳として、旧有漢町の人口も明細あります
☆有漢町=2.398人(2.582人=184人減少)
◇吉備中央町=13.039人(14.040人=1.001人減少)
高梁市は高校・大学生寄宿を勘案すると更に減少ですね
日本の人口は、ヨーロッパ主要国に比べるとまだ多いですね
英国(6000万人)、独(8200万人)、仏(5900万人)ですよね
さて、何が言いたいのか、震災と原発事故の復興ですね
夜曲さん、こんばんは!
細かく調べましたね~。有漢の人でも今の有漢の人口を知らないと思います。合併する前は町の広報誌の表紙に人口の推移が出てましたが、そのころは2700人くらいでした。今は約2400人なんですね。高齢者が多いので今後さらに急速に人口は減るような気がします。
今原発事故で原発廃止の動きが高まってますが、私も原発は無くてもいいと思ってます。今後人口も減るしまだまだ節電は可能ですよね。いろんな新しいエネルギー開発に力を入れる時ですね。
細かく調べましたね~。有漢の人でも今の有漢の人口を知らないと思います。合併する前は町の広報誌の表紙に人口の推移が出てましたが、そのころは2700人くらいでした。今は約2400人なんですね。高齢者が多いので今後さらに急速に人口は減るような気がします。
今原発事故で原発廃止の動きが高まってますが、私も原発は無くてもいいと思ってます。今後人口も減るしまだまだ節電は可能ですよね。いろんな新しいエネルギー開発に力を入れる時ですね。
2011/06/26(日) 21:12 | URL | かずんこ #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://kazunkonouen.blog114.fc2.com/tb.php/1166-5a21f12f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
山陽山陰地方の農業/農園/農場/農家情報で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、紹介したいNPO活動のブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
2011/06/25(土) 10:32:27 | 役立つブログまとめ(社会貢献)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓