fc2ブログ
岡山県高梁市有漢町で百姓してます。日々の農作業を中心に、田舎暮らし、いろんな仲間の活動を紹介します。
 今朝は雨のなかブドウ収穫。と言ってもガラス室の中は全然関係ないです。ブドウを直売所に出荷して戻ると晴れてきて、今度はブルーベリーを収穫。今日のブルーベリーはケーキ屋さんに出荷。あと1週間です。

 直売所には200円のスイカが出てましたよ~。黒いブドウはオーロラブラックです。うちのではないです。
822tyoku.jpg

 天気が回復したのでブドウの水やり。ガラス室の中でだいたい1週間間隔でやってますが、ここ3日ほど雨で湿度が高かったので水やりを伸ばしてました。 品種によっては急に水分が増えると実が割れるのがありますよ~。

 リザマートです。ピキピキ割れてます。毎年まともなのができないので枝も減らし、もうやめようかと思ってます。
822riza.jpg

 今の3号ガラス室のようすです。農薬は2回(4剤)で、慣行の3割くらい。化学肥料は使用してません。6年前から同じように栽培してて、最初は虫の被害がひどかったですが今年は病虫害も少ないです。
822doki.jpg

 午後は施設野菜生産組合の総会の資料を作ったり、ブドウの宣伝ハガキを送る準備をしたり。以前ブドウを買っていただいたとこには2~3日中にハガキが届くと思います。もうじきホームページでも注文を受け付けます。今年も去年並みの出来ですが、9月中旬から10月中旬の発送予定にしています。

 夕方からまた雨が降りだしたのでハウスでイチゴの管理。カミナリもゴロゴロ。秋雨かな~。

 朝顔とヒメイワダレソウです。
822asagao.jpg
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kazunkonouen.blog114.fc2.com/tb.php/1228-f4600a2d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック