fc2ブログ
岡山県高梁市有漢町で百姓してます。日々の農作業を中心に、田舎暮らし、いろんな仲間の活動を紹介します。
  今日もぐずついた天気で、体調も今ひとつ。学校給食でイチゴ450個の注文があったので7時過ぎから収穫。別の急ぎの注文もあってバタバタでしたが、なんとか8時20分過ぎに給食センターに納品しました。

 久しぶりにうどんこ病を1個発見したので、収穫後にエコピタ100倍液と重曹と玄米アミノ酸の1000倍液を散布しました。うどんこ病以外は灰色かび病もハダニも全く見えません。毎年雨が続くと灰色かび病が多発したのですが、今シーズンはほとんど見ません。なんでだろ~?11月以降は農薬はエコピタとスピノエースしか散布してません。あとは週1回ぐらい重曹と玄米アミノ酸を葉面散布するくらいです。
http://www.kibi.ne.jp/~kazunko/itigohimitu.htm

 今のイチゴはこんな感じ。ちょっと花が少ないかな?
215beniaki2.jpg

 1番花の実の無くなった枝をとってます。FM聞きながらのんびり。温度が上がらずミツバチも飛んでません。
215aki.jpg

 昼ごはんには青トマトのチャーハンをつくりました。年末に収穫した青トマトがまだあります。長持ちしますね~。炒めて卵とご飯を混ぜます。
215tomatya.jpg

 最近テレビでトマトに含まれる成分から脂肪を燃焼する成分が見つかったと言われてますが、私は脂肪は少なすぎるくらいです。トマトの効果?昨年夏に買ったこの本にはいろんな食べ物の効果が書かれてます。トマトやイチゴにはコレステロールを低下させる効果があると書かれてますよ~。
P1000005.jpg
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kazunkonouen.blog114.fc2.com/tb.php/1404-c5a056a6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック