日が長くなってきましたが、農作業も忙しくなってきて、朝7時から晩6時半ごろまで作業してます。朝もう少し早起きできればいいのですが、朝は弱くて・・・。朝起きるともう外はこんな感じ。桜さん、おはよ~!

今日も3人で7時からイチゴを収穫し、パック詰め終了は10時すぎ。風ぐるま市場は休みなので、昼休みの時間に近所回りを販売して回り、昼ごはんは1時前から。
イチゴが多いと、収穫販売に時間が掛かり、管理が遅れてます。イチゴが茂りすぎてジャングル状態になり、さらに小さいのが増えたり、イチゴが見えにくくなって時間が掛かるので、芽かきや花のない株を切ったりしてなるべくすっきりさせようと思います。ランナーもどんどん伸びてきます。

明日収穫するとこはこんな感じ。明日もしっかりありそうです。

午後からは2号ガラス室ぼブドウの潅水。ブドウの芽も膨らんできました。これから芽かき、摘穂、摘心、摘粒とどんどん忙しくなってきます。

外に播いてる菜の花もちょっと寂しいですが咲いてます。

ビニールハウスの中では撫子が咲き始めました。


今日も3人で7時からイチゴを収穫し、パック詰め終了は10時すぎ。風ぐるま市場は休みなので、昼休みの時間に近所回りを販売して回り、昼ごはんは1時前から。
イチゴが多いと、収穫販売に時間が掛かり、管理が遅れてます。イチゴが茂りすぎてジャングル状態になり、さらに小さいのが増えたり、イチゴが見えにくくなって時間が掛かるので、芽かきや花のない株を切ったりしてなるべくすっきりさせようと思います。ランナーもどんどん伸びてきます。

明日収穫するとこはこんな感じ。明日もしっかりありそうです。

午後からは2号ガラス室ぼブドウの潅水。ブドウの芽も膨らんできました。これから芽かき、摘穂、摘心、摘粒とどんどん忙しくなってきます。

外に播いてる菜の花もちょっと寂しいですが咲いてます。

ビニールハウスの中では撫子が咲き始めました。

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kazunkonouen.blog114.fc2.com/tb.php/1465-a04fb27f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック