今日は盆ですが、午前中は農作業。右手があまり使えないので妻が少し作業を手伝ってくれました。
まず、いちごハウスの親株を片付けたあとの点滴チューブをストップして、プランターが少しでも痛まず長持ちするようにシルバーマルチをしました。そして入り口や通路沿いのプランターの草取り、トマトの誘引など。

左からイチジク、右からトマトが伸びてきますよ~。どちらも11月まで収穫予定です。

あとはずっとブドウの芽かきや草取り。芽欠き前の棚の上はこんな感じ。

芽欠き後はこんな感じ。

オーロラブラックはこんな感じ。去年は盆に食べれたんですが、今年は少し遅いです。

シャインマスカットはこんな感じ。早いのは黄色くなって甘みも乗って来ましたがまだ酸味が強いです。

そう言えば、夕方娘とお菓子を作りました。冷蔵庫に少し前に収穫したブルーベリーやイチゴがあったので使用。甘いお菓子に酸味のある果物はよく合いますね。見た目もきれいです。

まず、いちごハウスの親株を片付けたあとの点滴チューブをストップして、プランターが少しでも痛まず長持ちするようにシルバーマルチをしました。そして入り口や通路沿いのプランターの草取り、トマトの誘引など。

左からイチジク、右からトマトが伸びてきますよ~。どちらも11月まで収穫予定です。

あとはずっとブドウの芽かきや草取り。芽欠き前の棚の上はこんな感じ。

芽欠き後はこんな感じ。

オーロラブラックはこんな感じ。去年は盆に食べれたんですが、今年は少し遅いです。

シャインマスカットはこんな感じ。早いのは黄色くなって甘みも乗って来ましたがまだ酸味が強いです。

そう言えば、夕方娘とお菓子を作りました。冷蔵庫に少し前に収穫したブルーベリーやイチゴがあったので使用。甘いお菓子に酸味のある果物はよく合いますね。見た目もきれいです。

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kazunkonouen.blog114.fc2.com/tb.php/1577-49366a82
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
2012/08/17(金) 22:18:04 |